佐賀県
有田焼
佐賀県

17世紀初頭に朝鮮人陶工、李参平らによって陶石が発見され、日本初の磁器が焼かれた産地です。当時はその積み出しが伊万里港からなされていた事から、「伊万里」とも呼ばれます。江戸時代後期に全国で磁器生産が行われるまで、長期にわたり磁器の生産を続けていました。現代でも磁器を中心に、華やかな色柄や染付を特徴とした様々な物が焼かれています。また磁器は陶器よりも硬く丈夫で吸水性もないので日常使いにはお勧めです。